会員の著作(2021年事務局受贈分) 句集 『異地』 杉浦圭祐 現代俳句協会 2021年1月15日発行 「熊野」といわれている紀伊半島のエリアに、ここが熊野、これが熊野、という 特定される場やものはない。あの山か、あの滝か、あの社か、あの辻か、あの気 配か。記紀伝承の昔から、蟻の熊野詣の昔から、人々が育んできた熊野とはそん な概念の熊野である。長く通った「熊野大学」での放課後的ある時、「概念の熊 野」について中上健次さんと話し込んだことがあった。今、杉浦圭祐さんが『異 地』と名付けた句集を前に、あの日のことを思い出している。 宇多喜代子・・・・・「跋 二月六日の神火」より 十八歳まで過ごした和歌山県新宮市へ二十二歳の時に戻ったのは、地元の先輩で作家の中上健次さん主宰の「熊野大学」に関わりたいと思ったことが理由のひとつだった。熊野大学とは、中上さんが中心となって一九九〇(平成二)年に発足した「建物もなく、入学試験もなく、卒業は死ぬ時」を合言葉に、熊野とは何かを問い続ける自主公開講座である。 杉浦圭祐・・・・・「あとがき」より ○帯「自選十句」より 七〇二頁に蜘蛛の子の死骸 大滝を拝むところに火の匂い 馬追と轡虫との体重差 憧れの蛇に覚えてもらいけり どの木よりつくつくぼうし始まるか 神倉の神火ざわめくひとところ 綿虫よ地下街に来てどうするか ふぐの身に透けて伊万里の鳥や花 家のある者は家へと鰯雲 誰の子と思いて我を見る鯨 ○発行所 現代俳句協会 〒101-0021 (定価 1,500円+税) ◆句集『異地』: 杉浦圭祐(すぎうら・けいすけ)◆ |
情報募集中!■<会員の著作>のコーナーへの情報掲載をご希望の方は、事務局までお気軽にご連絡ください。関西現代俳句協会の会員の方は、どなたでも当コーナーをご利用いただけます。 当サイトへのリンクについて■ご自由にリンクをお張りください。バナーが必要な場合は下記の画像をお使いください。88×31のGIF形式です。 ■申し出ていただければ、当サイトからもリンクさせていただきます。 |