関西現代俳句協会

青年部活動報告 

■2024年

◆関西ゼロ句会

日時 2024年3月10日(日)
場所 らこんて中崎(大阪市北区中崎2丁目3-29)
投句 当日、当季雑詠をふくむ5句を出句
参加 10名

■2023年

◆勉強会・句会「俳句の宛先」

日時 2023年12月17日(日)
場所 浪速ビル東館地下1階第2会議室(大阪市北区万歳町4-12)
内容 ■ 第一部
対談「俳句の宛先」細村星一郎(「巨大」)×曾根毅(「LOTUS」)

■ 第二部
兼題句会 (兼題は参加希望者に配信します)
参加 15名

◆関西ゼロ句会

日時 2023年11月11日(土)
場所 ルミエ大阪会議室(大阪市北区梅田1丁目2-2-200)
投句 当日、当季雑詠をふくむ5句を出句
参加  5名

◆関西ゼロ句会(吟行句会)

日時 2023年9月24日(日)
場所 西谷事務局長自慢のげんげ小屋で、手作りの石窯ピザや鯛の塩焼きをいただきながら大いに俳句を語りましょう。
集合 JR大和路線法隆寺駅10時(17時ごろ解散予定) 駅から徒歩20分ほど
参加   名

◆関西現代俳句協会青年部 勉強会・句会

日時 2023年7月15日(土)
場所 アットビジネスセンター大阪梅田709号室  
内容 第一部 「関西俳句を辿る」
 桂信子、赤尾兜子、細見綾子を読む
 パネリスト: 姫子松一樹、横井来季、日向美菜

第二部 「関西ゼロ句会」
 兼題「アイスクリーム」「病葉」「子」 3句
参加 21名

■2021年

◆関西現代俳句協会青年部主催オンライン勉強会
昭和初期ホトトギス作家たちの「写生」〜大橋桜坡子、後藤夜半〜

日時 2021年12月4日(土)
場所 zoom開催
内容 関西で活躍したふたりのホトトギス作家をとりあげ、「写生」観や表現について考えます。

報告1. 岡田一実 「大橋桜坡子について」
報告2. 西村麒麟 「後藤夜半について」
全体討論
参加 18名

◆関西現代俳句協会青年部主催講演会「知られざる俳諧説話の世界」

日時 2021年8月28日(土)
場所 Zoomウェビナー
内容 江戸の怪談集やネットの都市伝説など、時代を超えて幅広く論じておられる伊藤龍平氏をお招きし、江戸の俳諧師にまつわる説話についてオンラインでお話しいただきました。
講師 伊藤龍平(國學院大學准教授)
参加 27名
講演会動画 現代俳句協会青年部 (9月30日まで期間限定公開)

■2020年

◆戦後俳句を聞く(3) 〜大石悦子 師と師系〜

日時 2020年2月22日(土)
場所 財団法人 柿衛文庫 講座室(兵庫県伊丹市)
内容 昭和から平成・令和へ。戦後俳句から、現代の俳句へ。
俳句の可能性をひろげてきたトップランナーたちに、その歩みを聞く。
第3弾は、昨年、第10回桂信子賞を受賞された大石悦子氏。
「鶴」で石田波郷、石塚友二に師事し、多年研鑽を重ねた大石氏の軌跡を辿る。

聞き手/久留島元・野住朋可(関西現代俳句協会青年部)

■ 主 催 : 現代俳句協会青年部・関西現代俳句協会青年部
■ 後 援 : 公益財団法人柿衞文庫
参加 43名



◆第八回 関西ゼロ句会

日時 2020年1月19日(日)
場所 らこんて中崎 2階(大阪市北区中崎2丁目3-29)
投句 兼題「冬菫」1句 ほか当日即吟
参加 10名

■2019年

◆第七回 関西ゼロ句会

日時 2019年11月10日(日)
場所 浪速ビル(大阪市北区万歳町4-12)
投句 雑詠5句(特選1句、逆選1句、並選3句)
参加 9名

◆第六回 関西ゼロ句会

日時 2019年8月4日(日)
場所 らこんて中崎 2階(大阪市北区中崎2丁目3-29)
投句 5句(BL俳句1句、雑詠4句)
※BL俳句は「作者が思うBLの句」とゆるくお考えください
参加 11名

◆戦後俳句を聞く(2) 〜竹中宏の「写生」と「定型」〜

日時 2019年6月22日(土)
場所 財団法人 柿衛文庫 講座室(兵庫県伊丹市)
内容 昭和から平成へ。戦後俳句から、現代の俳句へ。
俳句の可能性をひろげてきたトップランナーたちに、その歩みを聞く。
第二弾は、中村草田男の系譜を継ぎ、独自の句風を誇る竹中宏氏。
写生とはなにか、定型とはなにか。俳句形式を問い続ける竹中氏の思索に迫る。

聞き手/久留島元・野住朋可(関西現代俳句協会青年部)

■ 主 催 : 現代俳句協会青年部・関西現代俳句協会青年部
■ 後 援 : 公益財団法人柿衞文庫
参加 38名



◆第5回 関西ゼロ句会

日時 2019年5月11日(土)
場所 Spin off(京阪電鉄天満橋駅徒歩3分、大宗ビル5F)
投句 雑詠5句(5句選:特選1句・並選3句・逆選1句)
参加 9名

◆第4回 関西ゼロ句会

日時 2019年2月16日(土)
場所 らこんて中崎 2階(大阪市北区中崎2丁目3-29)
投句 雑詠5句(5句選:特選1句・並選3句・逆選1句)
参加 8名

■2018年

◆戦後俳句を聞く(1) 〜坪内稔典と片言の力〜

日時 2018年12月23日(日)
場所 財団法人 柿衛文庫 講座室(兵庫県伊丹市)
内容 昭和から平成へ。戦後俳句から、現代の俳句へ。
俳句の可能性をひろげてきたトップランナーたちに、その歩みを聞く。
第一弾は、正岡子規研究やユーモアあふれるエッセイでも知られる坪内稔典氏。
俳句史と切り結び、軽やかな口語俳句で魅了する、坪内氏の原点を探る。

聞き手/久留島元・野住朋可(関西現代俳句協会青年部)

■ 主 催 : 現代俳句協会青年部・関西現代俳句協会青年部
■ 後 援 : 公益財団法人柿衞文庫
参加 50名



◆第3回 関西ゼロ句会

日時 2018年11月17日(土)
場所 Spin off(京阪電鉄天満橋駅徒歩3分、大宗ビル5F)
投句 雑詠5句(5句選:特選1句・並選3句・逆選1句)
参加 13名

◆第2回 関西ゼロ句会

日時 2018年8月19日 (日) 
場所 JEC日本研修センター伊丹
(兵庫県伊丹市中央3-1-17 SRビル伊丹6階)
内容 14:00〜 投句締切・句会開始
兼題:「花火」ほか雑詠2句(合計3句提出)
参加 8名

◆関西現代俳句協会青年部 勉強会
  「句集はどこへ行くのか」

日時 2018年7月21日(土)
場所 梅田パシフィックビルディング6FB室
(大阪市北区曽根崎2-5-10)
内容 話題提供
田島健一・鴇田智哉・福田若之・宮ア莉々香・宮本佳世乃
八上桐子・野口裕・牛隆佑・岡田一実・久留島元 ほか

>>レポート「出会いで終わるとは思えない」
   樫本由貴 序:久留島元
   週刊俳句 Haiku Weekly(2018-08-12)
参加 30名
7月22日(日)
「オルガンミーティング大阪」 合同企画
『オルガン14号』刊行記念トーク&句会
梅田 蔦屋書店主催/関西現代俳句協会青年部共催
会場/申込 梅田 蔦屋書店

◆関西ゼロ句会

日時 2018年5月6日 (日) 
場所 らこんて中崎1階(大阪市北区中崎2丁目3-29)
内容 13:30〜 俳句のあれこれ(ちょこっとレクチャー)
14:00〜 投句締切・句会開始
兼題:「立夏」ほか雑詠2句(合計3句提出)
参加 16名

■2017年

◆関西現代俳句協会青年部 句会
 宇多喜代子さんと行く 大阪 黒門市場&松屋町吟行
   ゲスト:宇多喜代子氏
 (現代俳句協会特別顧問・「草樹」会員代表)

日時 2017年11月19日(日)
内容 ◆10:30〜12:00頃
  【黒門市場吟行】
◆12:30〜
  【松屋町商店街吟行】人形の『久宝堂』&駄菓子卸問屋等
◆14:00〜17:00
  【句会】大阪富士屋ホテル(大阪市 中央区東心斎橋2-2-2)
       ※吟行5句提出 
参加 16名

◆関西現代俳句協会青年部 勉強会
  「佐藤文香(俳人) × 岡野大嗣(歌人)  フリートーク」

日時 2017年10月8日 (日)
場所 らこんて中崎1階(大阪市北区中崎2丁目3-29)
内容

アンソロジー『天の川銀河発電所』(左右社)で話題を集める若手俳人のトップランナー、佐藤文香。
第一歌集『サイレントと犀』(書肆侃侃房)で他分野からも注目される新鋭歌人、岡野大嗣。
いま一番ホットなふたりが語り合う短詩型の現在

>>広島大学俳句・短歌研究会によるレポート
参加 27名

◆関西現代俳句協会青年部 勉強会
  句集を読み合う 岡村知昭 × 中村安伸

日時 2017年5月21日 (日)
場所 コープイン京都小会議室203
内容 1.  岡村知昭句集『然るべく』(人間社)を読む
  [報告] 中村安伸、久留島元

2. 中村安伸『虎の夜食』(邑書林)を読む
  [報告] 岡村知昭、仲田陽子
参加 24名

■2016年

◆関西現代俳句協会青年部 勉強会
  嵯峨根鈴子『ラストシーン』読書会

日時 2016年11月6日 (日)
場所 三宮勤労会館(JR、阪急駅前)特別会議室
内容 嵯峨根鈴子『ラストシーン』(邑書林)読書会

[報告] 小倉喜郎氏、黄土眠兎氏、岡村知昭氏
参加 14名

◆青年部 勉強会&句会

日時 2016年9月17日(土)
場所 大阪研修センター江坂 小会議室E 講座室(大阪府吹田市)
内容 ・講話 阪西敦子氏
・句会(持ち寄り3句。14時、投句〆切)
参加 23名(うち学生3名)
報告記 講師の阪西敦子さんからは
「ここに何かがあると思へ―簡単な言葉と複雑な後味―」
と題して、好きな俳人と作品をあげていただきました。

星野立子、田畑美穂女、山田弘子とホトトギスの3人の女性作家の作品から、簡単な言葉で作りながら読み返すとやはり動かせない構成があり、独自の切り取り方、表現で俳句を作る作家とまとめられました。

また現代の作家として、船団の岡野泰輔氏をあげ、作風はまったく違うが、簡単な言葉で不思議な作品を作る点に注目しているということでした。

当日は会員外からもたくさんの参加があり、普段交流できていない団体・結社の視点の違いや、世代・時代の変化などが、具体的な作品や話題をもとに議論され、活発な勉強会になりました。

■2015年

◆俳句が日本を元気にする!
    〜辛口俳句先生 夏井いつき講演会&句会ライブ

日時 2015年10月4日(日)
場所 宝塚ソリオホール
内容 テレビ等で活躍中の俳人・夏井いつきさんをお招きし、俳句の楽しさや面白さ、俳句で日本を元気にする活動について、講演会を行います。 また、俳句には興味を持っているが作ったことがない、また作ったことはあるが上手くなりたいという方々と一緒に、解説を交えながら実際に俳句を作ってみます。

■ 主 催:関西現代俳句協会青年部
■ 後 援:宝塚市、宝塚市教育委員会、
       公益財団法人宝塚市文化財団、
       株式会社エフエム宝塚
参加 300名

◆俳句 sparks 関西!〜追悼・和田悟朗

日時 2015年8月9日(日)
場所 神戸サンセンタープラザ貸会議室17号室
内容 ・基調報告:野口裕
・全句集合評:岡村知昭、曾根毅、仮屋賢一
参加 35名

◆青年部 関東・関西合同句会

日時 2015年3月21日(土)
場所 喫茶室ルノアール銀座6丁目店マイスペース2号室
参加 17名

■2014年

◆俳句Gathering〜 関西6大学?俳句バトル〜

日時 2014年12月20日(日)
場所 財団法人 柿衛文庫 講座室(兵庫県伊丹市)
内容 1、関西6大学?対抗「天狗俳諧575」
2、トークライブ「短歌・Twitter・文学フリマ」
  語り手:土岐友浩(医師・歌人:同人誌「町」「一角」)
3、関西6大学?対抗句会バトル
4、当日投句大会

■ 主 催 : 俳句Gathering実行委員会
■ 共 催 : 関西現代俳句協会青年部
参加 49名

◆HAIKU sparks KANSAI !

日時 2014年6月15日(日)
場所 新大阪丸ビル本館(大阪市東淀川区)
内容 トークライブ:「曾根毅という男〜芝不器男俳句新人賞受賞記念企画」
MC:小池康生 『銀化』同人、京都洛南高校俳句創作部コーチ
句会:3句出し4句選 当季雑詠(夏)と句会
参加 14名

◆青年部 勉強会&句会

日時 2014年3月15日(土)
場所 財団法人 柿衛文庫 講座室(兵庫県伊丹市)
内容 講演会「『週刊俳句』的 〜ウェブマガジンの創刊と持続」(講師:西原天気氏)と句会
参加 27名

■2013年

◆青年部 勉強会&句会

日時 2013年11月16日(土)
場所 新大阪丸ビル本館(大阪市東淀川区)
内容 講演会「いまさら座?いまこそ座!〜地方の座の再興を通して、本来の座の意味を考える」 (講師:五十嵐秀彦氏)と句会
参加 18名

◆青年部観梅吟行句会

日時 2013年3月9日(土)
場所 大阪城公園梅林
ゲスト 久保純夫氏
参加 20名

■2012年

◆第23回現代俳句協会青年部シンポジウム
「洛外沸騰 ―今、伝えたい俳句 残したい俳句―」

日時 2012年11月17日(土)
会場 京都・知恩院 和順会館
詳細 こちらをご覧下さい。
参加 95名
報告 こちらをご覧下さい。

◆青年部京都句会

日時 2012年7月14日(土)
場所 鈴鹿野風呂記念館
ゲスト 豊田都峰氏
参加 20名

◆青年部花見吟行句会

日時 2012年4月8日(日)
場所 芦屋川〜虚子記念文学館
内容 久保純夫氏
参加 10名

◆青年部句会

日時 2月18日(土)
場所 財団法人 柿衛文庫
内容 久保純夫氏
参加 17名

■2011年

◆青年部吟行句会2011〜暗峠

日時 2011年11月19日(土)午前10時〜午後5時
場所 暗峠
ゲスト 茨木和生氏
参加 11名

◆青年部勉強会2011

日時 2011年10月23日(日)午後2時〜4時30分
場所 財団法人 柿衛文庫
テーマ 西東三鬼の「声」を聴く
ゲスト 木村澄夫氏・久保純夫氏・宇多喜代子氏
参加 20名

◆青年部句会

日時 2011年7月9日(土)午後2時〜5時
場所 財団法人 柿衛文庫
ゲスト 宇多喜代子氏
参加 20名

◆青年部吟行句会

日時 2011年3月26日(土)
場所 大阪中之島
参加 11名

■2010年

◆青年部句会

日時 2010年5月30日(日)午後2時〜5時
場所 財団法人 柿衛文庫
阪急伊丹線伊丹駅下車 東へ徒歩9分
JR宝塚線伊丹駅下車 西へ徒歩7分
ゲスト 久保純夫氏

◆青年部行事・第6回勉強会

日時 2010年1月31日(日)午後2時〜5時
場所 財団法人 柿衛文庫
テーマ 鈴木六林男とその代表句について
ゲスト 宇多喜代子氏・久保純夫氏
参加 24名

■2009年

◆青年部行事・句会

日時 2009年11月21日(土)午後2時〜5時
会場 財団法人 柿衛文庫
ゲスト 和田悟朗氏
参加 20名

◆青年部行事・第5回勉強会

日時 2009年1月24日(土)午後2時〜5時
場所 財団法人 柿衛文庫
テーマ 桂信子とその代表句について
ゲスト 宇多喜代子氏

■2008年

◆青年部行事・第4回勉強会

日時 2008年1月20日(日)
会場 総合生涯学習センター
テーマ 永田耕衣とその代表句
ゲスト 金子晋氏
参加 19名

■2007年

◆大宇陀 東吉野吟行会(青年部)

日時 2007年11月17日(土)〜18日(日)
行程 17日近鉄大阪線 榛原駅11:00集合→大宇陀大願寺(昼食・・薬草料理)→吉野葛本舗森野薬草園→ 菟田野 宇汰水分神社中社→東吉野村 鷲家八幡神社 桂信子句碑→たかすみ文庫→ 東吉野村・天好園泊(天好園にて句会) 18日薬師堂・鈴木六林男句碑→東吉野村大又 三橋敏男句碑→ふるさと村 昼食(句会)→ 丹生川上神社・中社原石鼎旧居→天照寺薬師堂→榛原駅(解散)
ゲスト 宇多喜代子氏
参加 17名

◆青年部行事・第3回勉強会

日時 2007年5月27日(日)14:00〜17:00
会場 新阪急ビル12階会議室5号
テーマ 林田紀音夫とその代表句について
ゲスト 久保純夫氏
参加 20名

◆青年部行事・第2回勉強会

日時 2007年1月28日(日)14:00〜17:00
会場 新阪急ビル12階会議室5号
テーマ 赤尾兜子とその代表句について
ゲスト 和田悟朗氏
参加 21名

■2006年

◆青年部行事・第1回勉強会

日時 2006年10月29日(日)
会場 新阪急ビル12階会議室5号
テーマ 西東三鬼とその代表句について
ゲスト 木村澄夫氏・宇多喜代子氏
参加 25名

■2005年

◆青年部クリスマス句会

日時 2005年12月23日(祝)午後1時30分
会場 ハートピア京都(京都府立社会福祉会館)
内容 実施内容の詳細はこちらから

◆青年部句会・滋賀県

日時 2005年7月2日(土)〜3日(日)
会場 2日:ライズヴィルつがやま(JR守山駅前)
3日:ウイングプラザ 4F(研修室B)(JR栗東駅前)
内容 実施内容の詳細はこちらから

▲関西現代俳句協会青年部トップページへ